旧PC環境です。
まあ、3台態勢初期の頃は旧NEC98シリーズ(X−MATE1台、A−MATE1台)とEPSON98互換機1台という環境でした。
上の写真は、ようやく3台とも自作機となったばかりの頃の環境ですかね。(平成9〜10年頃の環境だと思います・・・)

懐かしいかぎりです・・・私が一番最初に作った自作機は・・・CPUはサイリクス(現在はVIAと吸収合併して無くなってしまいました)のMU(233Mhz)で、メモリがSIMMの64M(NEC98シリーズからの流用品)で、CD−ROMも4倍速、ハードディスクもNEC98シリーズからの流用品という物でした。
ちなみに、未だにインテルCPUでPCを組んだ事はありません。(笑)

写真の環境

☆メイン機
CPU:AMD K6−3(450M)
メモリー:DIMM 128M(三菱製)
VIDEO:CREATIVE 3D BLASTER(S3 Savage4 AGP)
SOUND:CREATIVE SOUND BLASTER LIVE!
CRT:NEC MultiSync17
CD−ROM:内蔵24倍速SCSI=MATSHITA LF-1097(PD)
内蔵36倍速ATAPI=PIONEER DR-704SDV
CD−R:内蔵4倍速SCSI=MATSHITA CW-7502
マザーボード:FREEWAY FW-5VGF+/ultra
HDD:IBM DJNA-370910(9G)

☆サブ1号
CPU:AMD K6−2(450M)
メモリー:DIMM 128M(シーメンス製)
VIDEO:ATI RAGE PRO(PCI)
SOUND:DCS PCI Sound Card(S817 YMF724)
CRT:Logitec LCM-15
CD−ROM:内蔵32倍速ATAPI
マザーボード:FIC PA-2013(VIA VIP3)
HDD:QUANTUM FireBall EX(6.4G)

★サブ2号
CPU:Cyrix MU−PR300(233M)
メモリー:SIMM 128M
VIDEO:CREATIVE 3D BLASTER(Voodoo2 AGP)
SOUND:Diamond Monster Sound+Roland SC-55MK2
CRT:α−DATA ACM−17
CD−ROM:内蔵4倍速
スキャナー:EPSON GT-8500
マザーボード:GIGABYTE GA-586SGX(SiS5591)
HDD:FUJITSU MPA3035ATU(3.2G)

んで、もっと昔にさかのぼると・・・一番最初は初代ファミコンに接続して使用する「ファミリーベーシック」、それと「PC−8001MK2」、その次はMSX2(パナソニック製FS−A1F)を使っていました。で、次はPC−98DO、PC−486HA3JW、PC−9821XB・・・とWindows98が登場するまでは、ずっと旧NEC−98環境がメインでしたね。

もどる